×

包丁まな板いらず!レンジで豆腐とかにかまぼこの中華煮

[ 2024年5月17日 06:00 ]

レンジだけで簡単に作れる一品をご紹介♪中華あんが具材に絡んでごはんのお供にぴったりです!包丁もまな板も使わないので、忙しい時や手間を省きたい時にオススメの一品です。

材料 (2人分)

木綿豆腐 ... 1丁(300g)
かにかまぼこ ... 4本
キャベツ ... 100g
もやし ... 1/2袋
ごま油 ... 小さじ1

☆合わせ調味料

酒 ... 大さじ1
砂糖 ... 小さじ1
しょうゆ ... 大さじ1と1/2
鶏ガラスープの素 ... 小さじ1/2
おろししょうが ... 小さじ1/2
水 ... 大さじ4

水溶き片栗粉

片栗粉 ... 大さじ1
水 ... 大さじ1

手順

1. 豆腐はキッチンペーパーに包んで耐熱皿にのせ、600Wのレンジで4分程加熱し、しっかりと水気を切って粗熱をとる。
2. ボウルに☆を入れて混ぜる(合わせ調味料)。
3. 耐熱容器にキャベツを食べやすい大きさにちぎりながら入れ、もやしをのせる。合わせ調味料を加えてさっくりと混ぜ、かにかまぼこを細かくさきながらのせ、豆腐を食べやすい大きさにちぎりながらのせる。
4. ふんわりとラップをし、600Wのレンジで4分加熱する。
5. 一度取り出し、水溶き片栗粉をまわし入れて混ぜる。ふんわりとラップをし、再度600Wのレンジで1分程加熱して、ごま油をまわしかける。

「おつまみ」特集記事

「デザート」特集記事

2024年5月17日のニュース